《 五感がよろこぶアロマセラピー 》
アロマセラピーを日々の生活に取り入れて、リラックスしたりリフレッシュするためのいろいろな方法を
5回の講座で学ぶコースです。
「アロマに興味を持ってオイルを買ってみたけれど、いまいちよくわからなくて・・・」
「ディフューザーなどで芳香浴したいけど、どんな香りがいいのかな。」
アロマセラピーとは香りを部屋に漂わせるだけのものではなく、とても奥深い芳香療法です。
ちょっと知ってるという方も、初めての方も、おひとりでもグループでもOkです。
ご希望に合わせて5回の講座日程を調整いたします。
基礎知識や精油の扱い方を知り、楽しく実習しながら自分自身を癒しましょう。
Lesson 1 『嗅覚』 アロマセラピーについて
アロマセラピーの歴史
ホリスティックアロマセラピーとは
実習 精油の吸引法
Lesson 2 『触覚』 精油について
主な精油の紹介
精油の扱い方、注意点など
実習 足浴(スクラブ体験)
Lesson 3 『視覚』 アロマセラピーと美容
精油を使った美容法
お肌や髪のセルフケア
実習 手浴と髪のブラッシング
Lesson 4 『聴覚』 深い呼吸とヒーリング
呼吸法と瞑想法でリラックスタイム
ヒーリングミュージック
実習 芳香浴とルームスプレー作り
Lesson 5 『味覚』 香りのブレンド
精油のブレンドの仕方
ハーブティー
実習 アロマペンダント作り